国指定 重要無形民族文化財
公式サイトTOPへ

尾張万歳を知ろう・学ぼう!
尾張万歳とは

興行化した万歳
興行化した万歳
万歳人口まんざいじんこうえるにつれ、 げい修練しゅうれんをよび、優秀ゆうしゅう万歳師まんざいしも生まれました。その一方いっぽうで、演技えんぎ内容ないようにも創意、工夫そうい、くふうがみられるようになり、 天保十年てんぽうじゅうねんごろ、歌舞伎かぶき流行りゅうこうとともに、三曲万歳さんきょくまんざいえんじられはじめ、明治二十年めいじにじゅうねんごろに完成かんせい。 これはたいこに、三味線しゃみせん胡弓こきゅうをくわえ、三つの音色ねいろがあることからこうばれます。この万歳まんざいは、歌舞伎かぶき浄瑠璃じょうるりなどの 演目えんもく取り入れとりいれ楽器がっき弾き手ひきて芝居しばい演じ手えんじてにわかれて舞台上ぶたいじょうでにぎやかに えんじるもので芝居万歳しばいまんざいともばれます。演目えんもくには、「神霊矢口の渡ししんれいやぐちのわたし」「忠臣蔵ちゅうしんぐら」など五十以上ごじゅういじょうあります。  三曲万歳さんきょくまんざいによって、尾張万歳おわりまんざいはその名を全国ぜんこくにひろめ、大正時代たいしょうじだいには、万歳まんざい劇団えんげき結成けっせいされるなど、全盛期ぜんせいきをむかえました。こうして万歳まんざい農閑期のうかんき出稼でかせぎとしてだけで はなく、一方いっぽうでは興行化こうぎょうかした職業しょくぎょうとしても成立せいりつするようになりました 。


はじまり
基本の五万歳